こんにちは。2019年11月からサンディエゴに在住している駐在妻のモモです🌎
今日は「Julian」について書きます✍
「Julian」とは、サンディエゴから車で約1時間の所にある、町の名前です(^-^)この町は、リンゴ🍎の栽培が盛んで、地元で採れたリンゴを使ったアップルパイが有名です🥧実は、アップルパイが好きな私。それを知った夫が、アップルパイを買いに連れて行ってくれました🚙\(^o^)/
Julianに向かう途中、すごい岩山に遭遇しました🏔
この岩山を過ぎると、馬🐎や牛🐄が見れました。また、"大きい馬かな?"と思って、よく見たら、なんとラクダ🐫もいましたΣ(゚Д゚)勿論、野生ではなく飼われているのですが、驚きました!!
更に進むと、徐々にリンゴやアップルパイの看板が見られます🍎
Julianのメイン通りには、両側に色々なお店があり、アップルパイ以外にも、雑貨や食品などが購入できます👀
今回、私たちがアップルパイを買いに行ったお店は、こちら☟
MOMSというお店に行きました。
ガラス窓なので、外から中の様子を見ることができます。アップルパイ以外にも、美味しそうなものが沢山あります!(^^)!
ですが、今回の目的は、「アップルパイ」なので、アップルパイを購入しました。とっても可愛らしい箱に入っています✨
箱を開けると・・・
"イメージしていたアップルパイと違う"と思う方もいらっしゃると思います💡私自身、イメージのアップルパイとは違う形状だと思いました💭リンゴ1個をそのまま使い、周りをパイ生地で包んでいるような感じです。
お店で食べている人を見たのですが、多くの人が、コレを食べていました🍽
今回は、お持ち帰りにして、自宅で食べたのですが、お店で食べる場合、アイスクリーム🍦をトッピングすることもできます(*^^*)
それがコチラ☟
ただ、このアップルパイ、美味しいのですが、結構なボリュームです(-_-;)しかも、かなり甘いです💦私たち夫婦には、少し甘さが強かったので、「2人で1つでも良かったね」と話しました(;'∀')
ただ、美味しいアップルパイが食べられて、疲れも吹き飛びました🎵
実は、いくつかアップルパイ屋さんがあるJulian。次回は、別のお店のアップルパイを食べてみたいと思います。
また、9月には❝Apple Days Festival❞ というリンゴの収穫祭もあるようなので、その時期にも行ってみたいと思います(*'ω'*)
それでは、また(*^^)v